おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

電チャリサイクリングで環八を巡ってみました

咳が出ていて、バイクに乗って身体を冷やすのは避けたいなと思ったので、

電チャリで出動して環八にある(笹目通りを含みます)興味あるお店を見てきました。

経路はこんな感じ。

細かく言うとちょっと違うのですが、10箇所しかポイント出来ないみたいなので

おおまかな感じで。

ちなみに、徒歩ではないので6時間ではないです。

f:id:snowflakes_birth_htn:20200113092616p:plain

 

 

フル充電でスタート!

古い電チャリなので、パワーはセーブしながら走ろうと思っていました。

f:id:snowflakes_birth_htn:20200113094441p:plain

 

 

走り始めて最初の休憩ポイントは、走り始めて調子を見てから決めたのですが、

Nap's練馬店まで行きました。

おおよそ一番向こう側になります。

 

 

その前に朝霞に本田美奈子さんのミュージアムがあるのですね。

ちょっと寄り道して前までは行ったのですが、コンサートか何かあるのか、

人がちらほら仕事しているようでしたし、どんな施設かも分からなかったので、

今回は前を通っただけにしました。

そんなにファンだったとかではなく、CD持ってるくらいなものですので、

ちょっと気後れしてしまいますね。

次回、次回・・・と。

(https://minako-museum.jimdofree.com/)←サイトはここみたいです。

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20200113094531p:plain

Nap'sで一休み。

チャリだとは言えそこそこの防寒をしていますので、防寒バリバリのこの時期のバイクショップは違和感なく入れます。

このお店、入り口に使い捨てですがおしぼりがあるので助かります。

寒いのではなく、暑かったのですけれど。

 

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20200113094614p:plain

次に寄ったのがイクランド直販センターですが、実はその到着前にロータスのお店がありました。

ここにも寄ってみたかったのですが。

さすがに買うなり整備するなりでなければ入れないですよね。

なので、ここは残念ながらスルー

イクランド直販センターは大型バイクが8割くらいですか、置いてました。

今回は興味をそそるようなバイクはありませんでした。

興味をやたらそそられたら困りますけれど(笑)

 

 

コジマ和光店はプリンターを見るのが目的。

現在のキヤノンのプリンターは完全に自分の選択ミスで、液晶の装備されていないのを買ったので、スキャンがいちいちPCのクリックが必要で、しかも、PCとプリンターが離れているので面倒くさいことこの上なく。

今度はブラザーのを買ってみようかな~と思って実物を見てみた次第。

買う時期は決めていないし、そもそも離れたお店で自転車で来ているので、ウィンドウショッピング以外は出来ませぬ。

 

 

和光2りんかんは写真を撮り忘れました。

なにかイベントやってるかな~と思いましたが、新年早々そういうこともなく。

くるっと1回りしてきただけです。

スズキで車検していたらその時にファイナルギアのオイル交換をするはずだったのですが、スズキのお店が異常に混んでいたので、車検は別にしたために、ファイナルギアのオイル交換をしていません。

でも、やっぱりスズキでやろうかなと思って、特にチェックもせず。

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20200113170459p:plain

家で食べようかなと思っていたお昼ですが。

戸田を通るときに雨が少ししっかり降るようになり。

突っ切るか迷ったのですが、吉野家に寄ることにしました。

吉野家、久々に行ってみたかったのです。

それは・・・

ちょっと前にホリエモンさんの動画で、「吉野家は食べたくて行く牛丼屋さんで、その他の牛丼チェーンはそういう事ではないから吉野家は別!」とか言っておられて。

僕にはその違いがいまいち(いまいちどころではないかも(笑))分かっていませんが、

牛丼美味しい!

 

 

お店で食べている時には通行人が傘をさしていて、「やばい?」と思ったのですが、出てみたら上がっていました。

ラッキー!!!

で、無事に我が家に到着。

笹目橋以前から電チャリの手元インジケーターは最後の1個が点滅し始めていましたが、切れてしまうことはなく家に着きました。

なので、だいたい20kmくらいサポートしてくれるのかなと思います。

 

 

そうそう、電チャリの仕様かとは思うのですが、

朝霞の黒目川から自衛隊駐屯地に上がる急な坂で前進3段のうち2段を使って全力で漕いでいた時に、突如電源が落ちたのです。

自転車を揺らしていたわけでもないので、ペダリングが強くなりすぎてオーバーロードになったのかもしれません。

 

でも、突如切れたら慌てるしかないですよ。

なんとか水平な直角交差の道に逃げて事なきを得ましたが、自力オンリーで登れなくなるのはやばいと思うのですが。

先読みして「この坂は無理!」とか言うのは難しいと思いますけど、例えばペダリングに応じた出力を止めて一定のパワーにするとか。

何かそういうのがないと、電池パワーを期待しているのに裏切られると実際やばいですよ。

最新のは異なりますかね?

 

 

というわけで約30Kmの走行。

尻も痛くなりましたが無事走破でした。