おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

メインブログを変えようかと思ってます

ヤフーブログからはてなブログに移管してどのくらい経つのかな?

しばらく使ってきましたが、はてなブログはてなのIDを持ってないとコメント出来ないとか、どうにも他の方のブログが探しづらいと思っていて。

 

 

で、以前使っていたgooブログにメインブログを移してみようかと思ってます。

こちらになります。

まだ整理中ではありますが。

https://blog.goo.ne.jp/snowflakes_birth

バッティングセンターで気晴らしを

2020/12/11

 

今日はもう12日の夜です。

眠くなってきてます。

健全、健全っと。

 

 

昨日はバッティングセンターに行ってきました。

実は運動不足解消のために、上の子が使わなくなった自転車のシートポストをバットに見立てて。

かつ、それにウォーキング時に手なり足なりに負荷をかけるおもりを巻いたものを作って振り回してます。

短くてちょうど良いのですよ、これが。

それで、少しは強く振れるかなと思って、その確認の意味もありました。

 

 

21:30を超えていましたが、駐車場にクルマはなく、打ってる人も居なさそう。

まるで閉まっているのかなと思うくらいです。

 

 

でも、やってました。

お客さんは…

いません!

 

 

こんなこと、ある?

 

 

でも、バッティングゾーンで焦ることなく準備出来るのは良いです。

スイングは、前回よりもつよく振ることができました。

もっともっと、ですがね。

 

 

また行きたいと思います。

https://youtu.be/8kPkpv9mu2g

セナのインカム(20S)の充電池交換

2020/12/10

 

毎日毎日朝が寒い~です。

でもね、寒くなって良いこともあって・・・。

個人的に・・・ですが、

 

それは「たくさん寝られること~」です。

 

暖かい間は何となくアラーム鳴動前に起きていたのですが、

この寒さが本格的になってきてからよ~く寝られます。

相変わらずアラーム鳴動前には目が醒めますが、

でも15分前とか、30分前とか、そんな感じ。

 

いいわ~、寒いの!・・・って。。。

 

 

さてさて本題です。

セナのインカムを使い始めてどのくらいになるのかな?

4年とかかな。

タンデムツーリング用に2台あるのですが、そのうちの1台がここのところ、とみに充電容量が落ちたみたいで、わりとあっさりとパワーダウンで切れてしまうようになりました。

持つのが4~5時間くらいかな。

 

これじゃあダメだね~と思っていて、実はAmazonで互換電池を買っておいてありました。

でも、実験、実験と旧電池のまま動かし続けはや何カ月?

と過ごしてきていましたが、寒くなってきたし、前輪も交換待ちになっているから遠くに行かないし・・・ということで、このタイミングで交換を決行してみることにしました。

 

 

なかなか腰が上がらない作業だったのですが、やってみればものの20分程度で終えられる簡単な電池交換です。

ハードルがあるとすれば、ネジがトルクスだということでしょうか。

トルクスのネジ回しを持っていたので、そこは何ともなく進められましたけど。

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090220j:plain

以前買っていたトルクスのねじ回し



 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090651j:plain

以前買っていた互換電池



 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090246j:plain

ネジは5箇所回します



 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090304j:plain

中にはこのように収まっています。下のが互換電池



 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090322j:plain

厚みがちょっと・・・違う?

電池の交換前にちょっと厚みを比べてみました。

もともとセナに入っている電池の方が明らかに厚いです。

ただ、これが元の製品仕様なのかどうかまでは分からない

(まさかその確認のために正常なもう一台を開ける気にはなりませぬ。)

ので、「違うね」にとどめておきますが。

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201210090340j:plain

よくよく見ると亀裂が・・・

電池交換中に気づいたのですが、この銀のところに入っている線はキズではなくて亀裂でした。

思い切りぶつけたとかいった覚えはないので、もしかすると容積が増えた充電池に押されてなったものなのかもしれません。

この部分の裏側にもネジはありますので、逃げられる部分はここくらいしかありませんし。

 

 

というわけで、訳なく充電池の交換は終了。

カバーを閉めるときに少し優柔不断というか、何かにカチャッとはまるみたいなことがないので、慎重に押さえ込んでいく感じになりますが、それでもじっくり押さえれば収まってくれました。

こんなことならさっさとやっておくのが良かったかもね・・・とは思いつつ。

 

 

ただいま充電中。

リチウムイオン電池は怖いので、自分がそばにいる間で最初の充電がしたかったので、ちょうど良い感じ。

いまのところ順調に充電してくれているみたいです。

 

持ちを試すのはしばらく先になりますが、ちょっと楽しみにしようと思っています。

 

 

(追記です)

ジョグダイヤルって押せるようになっているのですが、トルクスのネジを締めてから触ってみたら押せなくなってしまっていました。

なので、一度開けなおしてジョグダイヤルの様子を見ながら締めました。

ただ、何かをどうしたというようなことがなかったというか、分からなかったので、何でそうなったのかは分かりませんが、今は電池交換前と変わらないようになっています。

修理の時には確認しながら行うということでしかないですね。 

 

 

道の駅万葉の里にTOYOTA2000GTで来られてる方が居られました

2020/12/8

 

火曜の出勤をいつも通りこなしまして。

そのあとひと歩きに1時間半ほど費やして、やれやれといったところです。

そうそう、今年初めて缶のお汁粉飲みました。

見ると飲みたくなる1品です。

 

さてTOYOTA2000GTですね。

父不見山(ててみえずやま)の登山から帰って道の駅のテラスで一休みしていたら、何と!TOYOTA2000GTが入ってくるではありませんか。

 

もう、びっくりです!

 

TOYOTA2000GTとか見ると、「今どきだといったいいくらするんだろう」と下世話な話しになってしまいます。

でも、やっぱりTOYOTA2000GTとかは今見てもラインがとても美しいと思います。

しかも、今どきからすると小さな車です。

それでいてこの存在感ですからね。

今どきあんなに長いノーズのクルマもないでしょうけど、それも1つの特徴です、良いですね〜。

 

道の駅とか行くとたまにこういうハプニングがあって楽しいですね。

 

ではでは。

 

標高差700mにトライの2度目(父不見山)

2020/12/06

 

今日も良い天気~。

仕事するにしても外でしたい~。

けど、実際には寒くて・・・なのですよね~。

 

 

さて、お山の話題。

日曜日、天気も良さそうなので、標高差700mにまた行ってきました。

今度は群馬(?埼玉にもかかっているので、よくわからないですが)の父不見山

読めます?

無理っぽい?

「ててみえずやま」ということでしたよ。

わたし?読めません!

調べましたのでね。

 

 

朝、道の駅に車を置いて、半時計まわりで一周です。

こんな感じ。


f:id:snowflakes_birth_htn:20201207080941j:image

右上、GPSがちょっと途切れているのですが、これは携帯の電源が落ちたためです。

携帯充電器でちょっと補給している間は止まってました。

あと生利(しょうりと読むみたい)から道の駅まではバスを使いました。

ので、正味歩いた距離などはあてになりませんけど。

 

 

このお山、作業道がかなり四方八方にめぐらされているみたいで、登山道なのか作業道なのか分からないところがいっぱいありました。

なので、登山なのかハイキングなのかという感じです。

秩父宝登山あたりに似たルートであるところもあるというところです。

坂丸峠→長久保の頭→父不見山→杉の峠の間だけは間違いなく登山道でしたけど。

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207081701p:plain

ふかふかの落ち葉。見た目良いのですが、底が分からないので歩きづらい

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207081758p:plain

変な木シリーズ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207081825p:plain

変な木シリーズ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207081852p:plain

変な木シリーズ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082228p:plain

変な木シリーズ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207081922p:plain

アイス、売ってませんでした。(寒いけど)

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082004p:plain

寒そうでしょ~。アイスじゃないよねぇ。

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082042p:plain

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082056p:plain

たまにこういうのがありますわね

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082124p:plain

この広々感。これが登山道なのですよ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082309p:plain

山頂~!!700mゲット~!!

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082455p:plain

でもね、この長久保の頭の方が1066mで標高が高いのです。何か不思議!

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082611p:plain

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082626p:plain

両神山の方向。山が四重五重にも・・・

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082726p:plain

またまたありました

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082759p:plain

道は荒れているところもありました。ここが1番だったです

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207082902p:plain

 

この生利から道の駅まで3kmほどなので、歩ける距離なのですが、バスにも乗ってみたくてバスを使ってしまいました。

たまたま待ち時間も20分ほどだったので、整理体操でもしていれば良いような時間。運賃は250円でした。

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083123p:plain

バスが来ました~。小さくてかわいいバスでしたよ

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083204p:plain

道の駅、建物がリニューアルしていました。テラスもあって良い感じです。

 

帰りに桜山公園という冬桜の名所に寄ってきました。

ここからは冬桜シリーズとです。

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083406p:plain

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083424p:plain

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083435p:plain

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083452p:plain

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207083508p:plain

 

標高700m登って一夜明けてますが、それほど筋肉痛もありません。

(明日出るんじゃないのかよ~と思われてますかね・・・)

この父不見山、作業道上りとか、特に帰りは作業道下りとかが多いので、歩きやすいかと思います。

斜度はあるところはありますけど、そんなに長くありませんし、綱や鎖もありませんが、そこまでの斜度でもないのかなと思います。

生利から道の駅までは歩きませんでしたけど、歩けない距離ではないし、一周も十分できたかと思います。

バスに乗りたかったんですよねぇ。

このバス、途中の営業所での休憩があったので25分くらい車内に居たのですが、ちょうどよくうとうと出来て、その後快調に車で帰って来れたので、これはこれで良い時間でした。

桜山公園は知りませんでした。

たまのツーリングで行くことがある場所なのですが。

まだまだ知らない場所が多いなと気づかされました。

登山の最後は県道71号線を歩きました。

土坂峠・・・というやつです。

走ったことは何回かありますが、まさか歩くとは・・・と思いました。

天気の良い日だったので、びゅ~ん!ってバイクが何台も走って行きました。

ま、自分は今日は時速4kmを楽しんでいるのよと思えば、べつにうらやましくもなく。

 

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201207084416p:plain

 

ここの道の駅のスタンプ、実は未達でした。

山歩きついでに押せました~。

前輪のタイヤ交換準備が少〜し苦戦中、の続報です

2020/12/4

 

さて、うれしい金曜日ですね。

いくつになっても金曜日はうれしいんですよね。

もっとも、自分が就業を開始したときは土曜休みは第2土曜日でしかなかったですが(笑)

 

 

さて、タイヤ交換の続報です。

昨日、ナップスに行ってきたのですね、二度目になりますが。

今回のタイヤ交換ではミシュランは諦めて・・・が前提になり、ダンロップブリヂストンかを選ぶことになります。

どちらにしても夕方だと在庫量とか見えない情報もあるので、「どちらかにするわ・・・」で明日(昨日の明日なので今日のことです)確認してもらって決めるということにしました。

 

 

それで、先ほどナップスから電話が入って、

ブリヂストンは今作っているそうです」

だって(笑)

蕎麦屋の出前みたいなこというのね~と思いました。

でも、出来立てほやほやの温かそうなやつが欲しくなった(笑)ので、ダンロップではなくてブリヂストンにすることにしました。

ブリヂストンだと入荷が12/21週の予定になるらしいですが、通勤に使っているわけでもないですしね、クルマもあるので、乗れなければ乗らなきゃ良いだけなので。

 

 

というわけでタイヤの選択は終了です。

あとは取り付けてもらうのみ!

 

 

ちなみにダンロップにしようかなと思っていたのですよ、ちょっと前まで。

ダンロップのバイクの通常タイヤってあまり良い評価を見ないので、逆張りで。

でも温かいのが欲しくなった(笑)と。

ちなみにナップスの店員さん曰く、少しだけダンロップが持ちが良いそうですよ。

 

ではでは。

 

f:id:snowflakes_birth_htn:20201204123649j:plain

 

前輪のタイヤ交換準備が少〜し苦戦中

2020/12/2

 

寒いです〜!!

久しぶりに2日連続の出勤になってます。

電車の中は暖かいですね。

窓は小さく開けてありますけど。

寒くても負けずにバイクの話題です。

 

先日、Naps埼玉店に行きました。

バイクでではなく、電車&歩きで。

お散歩がてらですね。

 

 

そこで聞いたところ、大型スクータータイヤは、今履いているミシュランブリヂストンダンロップの3社しかないのだそうです。

(後でよくよく見たらピレリにもあるみたいです)

中型以下の小さなスクーターのタイヤはいくつもあるみたいなのですが。

しかもタイヤサイズがヤマハTMAXスカイウェイブ650のもののみ。

事実上の専用品みたいなもの。

そうなのね〜と思いつつ話しを進めていくと、お店の人いわく、今がミシュランならミシュランの一択なのではないかと言うことになり。

 

 

実はその後もう1店で聞いてみたところ、ミシュランは現在日本に在庫なく、いつ入るか分からないよ…と。

 

 

なので、Napsにもう一度聞いてみました。

正確な入庫タイミングを、ですね。

その結果、Napsでも2〜3週間後(かなぁ?)とのこと。

別に大急ぎでもないし、遅くてもさほど問題ないのですが、

でも、それなら銘柄変えてみようかなと思い始めてます。

他銘柄にも興味はありますもので。

 

話がなかなか進まず、遅くなってきたのは残念と言えば残念ですが、面白くなってきたぞ〜って感じでもあります。


f:id:snowflakes_birth_htn:20201204123649j:image