おじさんライダーの独り言

乗り物好きのおやじです。時事ネタありの独り言を書いてしまいます。です

バイクのユーザー車検にチャレンジしました

中古でですけど、大型バイクを購入して2年になるところです。
2年、あっという間に経ってしまいました。
早いなあ…。


ってことで、車検です、
2輪のお店で、「車検早期予約」などしながら、友人たちにそそのかされるようにユーザー車検にチャレンジすることになりました。
まさかまさかのユーザー車検です。


場所は所沢。
先週場所は見てきたのでその部分だけは余裕。
最初にテスター屋さんを訪ねます。


テスター屋さんではライトの光軸調整をしてもらいました。
その時に言われたのが、「異型ライトだから照射パターンが悪くて暗い」と言うことでした。
それでもまだましで「Y社のは本当に暗くて・・・」みたいなお話も聞けたりして。

いずれにしても、試験の時にはややエンジン回転を上げ気味でと助言をいただき、
いざ車検に向かいます。
 
 
印紙等々を貼ってもらって(用紙は事前に書いておきました)一応レーンの見学に行きます。
二輪車のレーンはガラガラで、せっかく見学・・・と思ったのに見学になりませんでした。
じゃあもう行くしかない!ということで、二輪車レーンの一番へ。
行ってみたらちょうどレッドバロンの人が検査を始めていましたが、遠くて何やってるんだか
よくわかりません。
 
そんなことをしている間に検査官がいらして、外見チェックを始めます。
ハンドルロック・灯火類のチェックをして、すこしだけエンジン回りを確認。
ハンドル幅のチェックを終えて、レーンに向かうように指示されます。
前輪ブレーキ、スピードメータと進み、後輪ブレーキでエラーが出ます。
どうやらブレーキの踏み方が弱かったみたいで、もう一度を指示されます。
今度は思い切り踏んで合格です。
リアタイヤとか、もっとグルグル回るものを止めるのかとイメージしていたのですが、
どうやらそうではないようです。
 
そのあと話題のヘッドライトのテスト。
ハイビームにして、回転を2500で維持。
少し時間がかかるようですが、無事に合格。
最後に排気ガスのチェックをして検査は終了。
 
バイクの操作以外は検査官の方がやってくれました。
優しいです。
 
 
感覚的にはあっけなく車検は終了しました。
ナンバーのところについているシールを貼りなおしたらお終いです。
車検証も極めてあっさり受け取れます。
これなら自分で整備して自分で受けるのがリーズナブルで良い感じです。
そそのかされて良かったです。

イメージ 1